| ■ イタリア旅行記 (5) 12月10日「水の都ヴェネチア」 
                         | 
                       
                    
                   
                 
                 | 
               
            
           
           
      
            
          
            |   | 
             | 
           
          
                
                  
                 
                 | 
              朝8時にホテルを出発、水の都ヴェネチアに向かう。のどかな田園地帯をバスは行く。ボローニャ付近に差し掛かったら霧のため、あまり景色が見えない。
             
                         
             午前9時20分頃、トイレタイム。かなり冷え込んでいて吐く息が白くなる。  
                         
             午前11時頃、ヴェネチアに到着。水上タクシー(モーターボート)でサンマルコ寺院とドゥカーレ宮殿へ向かう。見学の前にレストランで食事。狭い町であるが親しみを感じるのはなぜだろう。
             
                         
             サンマルコ寺院とドゥカーレ宮殿の内部は、カメラおよびビデオが撮影禁止であったため見るだけの見学である。少々残念である。  
                         
             午後2時半頃、オプショナルコースの観光客はゴンドラへ、私たちは集合時間の午後6時30分まで、ヴェネチアガラスの製作工程を見てから買い物などを楽しんだ。
             
                         
             サンマルコ広場周辺には多数のお土産屋さんがある。私は妻と娘、兄弟、そして研究室の秘書さん達に、ヴェネチアの工芸品を買った。お土産を買えば、はるばるイタリアまで旅行に来たという気分が味わえるものである。
             
                         
             6時頃、急に腹具合が悪くなって来たため、用を足そうと周りを見たが、公衆便所が見あたらない。レストランもあったが混み合っていたため仕方がなく、マクドナルドの店に入ったところトイレ発見。今回のイタリア旅行で、これほど嬉しいことはない。
             
                         
             午後6時30分にオプショナルコース以外の観光客と待ち合わせ、添乗員が近くのレストランに案内してくれた。スパゲッティと豚カツであるが日本食が恋しくなってきた。納豆ご飯が食べたい。
             
                         
             8時頃、水上タクシーでサンタルチア駅に戻り、バスを待った。少し遅れてバスが到着。ホテルに向かう。  
                        今日のスケジュールはこれで終わる。
                         
                         
                        
                        つづく
                        
             | 
           
          
            |   | 
              | 
           
        
           
       
           
           
         |